OiwakeFarm

2021年産リリーバレー調教予定馬|牡馬

  • アッフィラート21
    父:ブリックスアンドモルタル
    毛色:青鹿毛
    出生日:2021/2/24
    馬体の特徴は?
    イヤリングスタッフ
    父のファーストクロップで、母にとっては2番仔になりますが、ボリュームのある馬体ですね。
    父を感じさせる部分は?
    イヤリングスタッフ
    大流星や気性面を含め、父の遺伝力の強さを感じさせます。
    気性面について、詳しく教えてください。
    イヤリングスタッフ
    離乳前からそうだったとのことですが、気が強く、頑固なところがうかがえます。父も同様で、それが類い稀な勝負根性として生かされました。自立心もあり、仲間とつるんで動くタイプではないですね。
    ほかにセールスポイントは?
    イヤリングスタッフ
    体質が強く、毛ヅヤが落ちたことはありません。
    どんな動きを見せていますか?
    イヤリングスタッフ
    手先の返しが柔らかいです。動きには軽さもあり、中距離戦で活躍するイメージです。
  • アニマトゥール21
    父:ルーラーシップ
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/2/17
    吉田正志
    ここまで一貫して毛ヅヤが冴え、代謝が良い証拠と言えそうです。バランス良く、躍動感のある動きを見せており、血統のイメージ通り、距離が延びて良さそうな印象を受けます。生まれつき、右眼に白濁があるものの、視力は問題ありません。
    放牧地での様子は?
    イヤリングスタッフ
    群れのボスとして君臨しています。収放時、他馬が次々と厩舎へ帰るなかでも、1頭で草を食べているなど、孤高さすらうかがわせます。
    セールスポイントを教えてください。
    イヤリングスタッフ
    馬体のバランスがとてもよく、それでいて体質も強いところですね。
    走りの特徴は?
    イヤリングスタッフ
    ストライドが大きく、パワーも感じられます。硬すぎずゆるすぎず、ほどよいですね。芝の長いところでよさを生かしてほしいと思います。
  • ヴァゼム21
    父:リオンディーズ
    毛色:青鹿毛
    出生日:2021/2/20
    本馬が誕生して以降にストーリーがあったようですね。
    繁殖スタッフ
    母ヴァゼムは、本馬を出産してまもなく、残念ながら亡くなってしまいました。ニキーヤ最後の後継牝馬でしたし、悲しみも大きかったです。少しの間、牧場スタッフがミルクを与えましたが、哺乳瓶で飲む姿がとてもかわいらしかったです。その後は、おばのバレエブランに育ててもらうことになりました。これは珍しいことですから、ちょっと不思議な感じでしたね。
    馬体の印象と今後に期待することを教えてください。
    繁殖スタッフ
    すごく立派で、恵まれた馬体でした。父の産駒は活躍していますし、本馬もさまざまな血の力をあと押しに、精いっぱい走り抜けてほしいですね。
    育成過程について教えてください。
    イヤリングスタッフ
    イヤリング厩舎へ到着したときは、フレームはしっかりとしている一方で、歩様の力強さがひと息という印象でした。最近は段々と力強くなってきましたね。なお、さく癖があるものの、それによる問題はいまのところ起きていません。
    走りから感じる適性は?
    イヤリングスタッフ
    ゆったりと大跳びなタイプです。芝の長いところでよさが生きそうですが、血統からのイメージ通り、ダートをこなしても不思議ありませんよ。
  • ウィズアミッション21
    父:シュヴァルグラン
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/2/24
    どのような性格ですか?
    繁殖スタッフ
    母の産駒はどの馬も好奇心旺盛で、人のことが好きなイメージです。本馬も例に漏れずといった性格で、たまに度がすぎることもありますが、そこはご愛嬌ですね。
    放牧地での様子を教えてください。
    繁殖スタッフ
    母のそばにほぼいなくて、あちこちへ積極的に駆けまわっていました。スタッフが放牧地に入ると、どの馬よりも先に近寄ってきて、走ってくることもありました。しかも、ずっとついてきていたんですよ。とてもかわいいですよね。
    馬体についてはいかがですか?
    繁殖スタッフ
    父のファーストクロップで、とても期待しています。父の産駒は評判がよく、その通りに馬体がしっかりとして、ハーツ系らしい丸みのある好馬体です。骨量も十分ですね。
    イヤリングの放牧地での様子は?
    イヤリングスタッフ
    こちらに来てからもとにかくやんちゃで、競走ばかりしています。
    具体的にはどのような動きをしていますか?
    イヤリングスタッフ
    手先が軽く、関節の可動域も大きく、伸びのある動きを見せていますね。大きなストライドで、軽快に駆け抜けていきます。
  • エクストラペトル21
    父:キンシャサノキセキ
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/1/29
    生まれたときの印象は?
    イヤリングスタッフ
    生まれてすぐのころから、筋肉のボリュームは目をひくものがあったと、繁殖スタッフからは聞いていました。
    現在の馬体は?
    イヤリングスタッフ
    母の産駒は、これまでどの馬もパワフルな体つきでした。本馬も、そんな母系の特徴と、父を掛け合わせた、イメージ通りの馬体です。全体的に短めで、ギュッと詰まったシルエットをしています。首の太さが特徴的ですね。
    重苦しさはありますか?
    イヤリングスタッフ
    これだけパワフルだと、野暮ったい部分も出てきがちですが、姿勢がいいのでそのようには感じません。
    どのような動きを見せていますか?
    イヤリングスタッフ
    硬い感じはなく、体を使えるタイプです。
    気性は?
    イヤリングスタッフ
    スカッと、カラッとした気性ですね。裏表がなく、前向きです。
    適性はどこにありそうですか?
    イヤリングスタッフ
    馬体・気性的に、短いところでしょう。弾丸のように加速する、というイメージを抱いています。
  • オリエントワークス21
    父:ハービンジャー
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/2/3
    吉田正志
    父ハービンジャー、母父ワークフォースでヨーロッパの超一線級で活躍した種牡馬同士の組み合わせです。ライバルが苦にする道悪や洋芝でも、パワフルな走りを武器に問題なくこなしてくれるでしょう。
    当歳時の馬体はいかがでしたか?
    繁殖スタッフ
    馬格に恵まれて、脚長で体高もあり、いい馬でした。祖母はオリエントチャームですから、ペルシアンナイトのように、ハービンジャーとの配合による覚醒にも期待しています。
    現在の馬体は?
    イヤリングスタッフ
    豊富な骨量・筋肉量を誇る馬体です。とにかく迫力がありますね。
    放牧地における動きや適性を教えてください。
    イヤリングスタッフ
    前後躯ともにパワフルに動かして、本馬が通ったあとの放牧地がボコボコになるほどです。大跳びで、まさにクラシックディスタンス向きだと思います。
  • カルマート21
    父:スワーヴリチャード
    毛色:黒鹿毛
    出生日:2021/4/29
    パッと見、どのような馬ですか?
    イヤリングスタッフ
    母の久しぶりの産駒ですが、きれいな仔を出してくれました。現在は大柄に育ち、体重も体高も平均以上です。
    どのような成長過程を歩みましたか?
    イヤリングスタッフ
    厳冬期、他馬の成長が一段落するタイミングで、本馬はグングンと良くなりました。
    放牧地での動きは?
    イヤリングスタッフ
    芯があって、スピードを秘めていそうです。体幹もしっかりとしています。体の使い方が上手で、柔らかさというよりも、強さが表に出た動きです。
    気性面は?
    イヤリングスタッフ
    スイッチのオン・オフがはっきりとしています。普段はどっしりと構えていて、扱いやすいですよ。
    適性はどこにありそうですか?
    イヤリングスタッフ
    気性的にも、距離適性は広そうです。長めにも適性があるプリサイスマシーン、といった活躍をしてくれれば最高ですね。
  • クイーンカトリーン21
    父:キズナ
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/3/19
    当歳時の発育ぶりは?
    繁殖スタッフ
    母の産駒は牝馬が続き、本馬が初めての牡馬となります。姉たちもそうでしたが、成長はとても早かったですね。ぜひ早期からの活躍を期待しています。
    イヤリング厩舎へ移動してからの変化は?
    イヤリングスタッフ
    当初はおっとりとした印象で、その点は姉と似ていました。ただ、ここ最近はいい意味でピリッとした面を見せ始めています。
    アピールポイントは?
    イヤリングスタッフ
    雄大な馬格ですね。骨量・筋肉量ともに申し分なく、深い胸も有しており、心肺機能の優秀さがうかがえます。
    走りについて教えてください。
    イヤリングスタッフ
    大きなストライドで、スナップを強く利かせており、地面をしっかりと捉えて走っています。
  • クィーンチャーム21
    父:ブリックスアンドモルタル
    毛色:栗毛
    出生日:2021/4/10
    出生直後はどのような感じでしたか?
    繁殖スタッフ
    母が3頭めの出産とは思えないくらい、スムーズに進みました。本馬はすぐに立ち上がり、母が素直に乳を飲ませて、素晴らしい親仔だなと思いました。やはり偉大な牝系の育ちだと、よさが受け継がれていくものですね。
    馬体のイメージはいかがでしたか?
    繁殖スタッフ
    本馬が母の産駒で初の牡馬となり、体高がやや低めだった姉に比べると、もう少し背が高くなりそうな印象でした。
    イヤリング厩舎へ移動後の成長ぶりは?
    イヤリングスタッフ
    柔軟で良質な筋肉を豊富にまとっています。姉たちとはタイプがガラッと変わりましたね。
    どのような走りですか?
    イヤリングスタッフ
    柔らかさのなかにも芯を感じさせる走りで、力強く動けています。重心が低くて、安定感もありますね。
  • サンクボヌール21
    父:キタサンブラック
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/1/14
    ここまでの成長ぶりを教えてください。
    イヤリングスタッフ
    ゆったりとした成長曲線を描いています。今後の伸びしろを感じさせますね。
    馬体の特徴は?
    イヤリングスタッフ
    まずは馬格に恵まれた印象です。伸びやかなトップラインや胸の深さは、父に似ています。
    動きは?
    イヤリングスタッフ
    ストライドが大きいですね。
    どのような条件が合いそうですか?
    イヤリングスタッフ
    芝の中長距離戦で、さらには広いコースを得意としそうです。実戦を経験しながら、良くなっていくでしょう。
  • サンタエヴィータ21
    父:サトノダイヤモンド
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/1/31
    放牧地での様子を教えてください。
    イヤリングスタッフ
    走るのが好きなようで、当歳時から運動量が多かったですね。放牧地では単独でいることが多く、本馬の動きにつられて、他馬も動くような感じです。
    具体的にはどんな動きを見せていますか?
    イヤリングスタッフ
    跳びがきれいです。しっかりと体を使った走りで、ストライドは大きいですね。
    馬体については?
    イヤリングスタッフ
    ディープインパクトっぽい皮膚の質感ですね。伸びやかですが、まだ薄手でシャープなシルエットなうえ、大型馬特有の緩さも残しています。いずれカチッとはまれば、父のようなすごい迫力の立派な馬体に完成するでしょう。
    適性や今後の育成方針は?
    イヤリングスタッフ
    走りを見ると芝向きで、父同様、距離もあった方がよさそうです。まずはじっくりと進め、基礎をしっかり作っていきます。
  • ソベラニア21
    父:キズナ
    毛色:黒鹿毛
    出生日:2021/2/19
    誕生時の印象は?
    イヤリングスタッフ
    生まれたときは、母の子どもらしく、脚長・薄手で線が細い印象でした。
    その後の成長過程を教えてください。
    イヤリングスタッフ
    父の産駒らしい迫力が徐々に出てきました。気性面でも、いい意味での荒々しさがうかがえるようになっています。これはレースにおいてプラスに働くでしょう。
    現在の状態は?
    イヤリングスタッフ
    馬体の張りツヤは良好で、順調に日々を過ごしています。
    動きについてはいかがですか?
    イヤリングスタッフ
    父譲りのバネを感じさせます。ストライドが大きく、広いコースの芝に向いていそうです。
    どのように育てていく方針ですか?
    イヤリングスタッフ
    ここにきて成長がうかがえるとはいえ、この母の産駒ですので、じっくりと進めていきたいですね。経験を重ねながら変わっていくタイプでしょう。
  • ソロダンサー21
    父:マジェスティックウォリアー
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/4/27
    血統から受けるイメージは?
    繁殖スタッフ
    父がマジェスティックウォリアー、母父がゴールドアリュールということで、ダートへの意識が自然と強くなる1頭です。
    繁殖厩舎での成長過程を教えてください。
    繁殖スタッフ
    兄もそうでしたが、本馬も成長が早かったですね。体型は兄と似ているなと感じていました。遅生まれでもまったく気にならないタイプです。丈夫ですし、長きにわたって活躍してくれそうな感じがあります。
    ここにきて、兄との違いは出てきましたか?
    イヤリングスタッフ
    初仔の兄は馬体の各所にゆとりがうかがえましたが、本馬はいい意味でよりギュッとまとまり、いかにも短めの距離が合いそうな印象です。トモが立派な点は似ていますね。
    走りから受ける印象は?
    イヤリングスタッフ
    馬体の造りもそうですが、動きにも無駄がありません。前後躯がしっかりと連動しており、放牧地でもスムーズな動きを見せています。走り出す際のピッチが速く、ダッシュ力もありそうです。
  • ソワー21
    父:ジャスタウェイ
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/3/24
    吉田正志
    トモが大きく、いいかたちをしています。母はアメリカ産馬らしいパワフルな馬で、父とのカップリングがうまく合ったのではないかと思わせる出来栄えです。父の良さも受け継ぎつつ、生まれつき恵まれているトモの大きさは母譲りではないでしょうか。
    両親のどちらに似ていますか?
    繁殖スタッフ
    父ですね。母の産駒はまだ2頭しかいませんが、分かりやすく父の特徴を出すタイプです。ジャスタウェイは現役時にあれだけ走りましたので、本馬にもぜひ頑張ってほしいと思います。
    放牧地での様子や走りは?
    イヤリングスタッフ
    活発で、よく動きまわっています。手先が軽く、弾むようなフットワークです。ピッチが速く、父系らしい脚さばきを受け継いでいます。
    今後の成長イメージは?
    イヤリングスタッフ
    兄はこの時期、華奢でしたが、調教厩舎へ移動してから、たくましい体つきに変身しました。血統を考えると、本馬もそのようなタイプになりそうですね。
  • ディアマイダーリン21
    父:ドレフォン
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/3/20
    母の2番仔となりますが、兄と比べると?
    繁殖スタッフ
    初仔だった兄は、しっかりとした骨格と馬格を有していました。本馬にもその特徴がきっちりと出ていましたね。とても仔出しのいいお母さんです。
    母の産駒の傾向をさらに教えてください。
    繁殖スタッフ
    若いうちから馬格のある馬を産めることが素晴らしく、父のよさをきちんと出すタイプです。本馬もやはり父によく似ていると思いますし、楽しみな1頭です。
    成長ぶりについて教えてください。
    イヤリングスタッフ
    イヤリング厩舎に移動してきた当初から、今年の年明けくらいまで、毛が長く、モコモコとしていました。しかし、その後は急激によくなり、いまではビルドアップした迫力のある姿に変わりました。変身ぶりはまさに脱皮のようでしたね。
    走りや適性に関しては?
    イヤリングスタッフ
    大跳びで力強く、ダイナミックな走りを見せています。繋の感触からすると、ダートをこなしても不思議ないですね。
  • ディーチェ21
    父:ビッグアーサー
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/2/13
    入厩当初の様子は?
    イヤリングスタッフ
    環境の変化にも動じず、堂々としていました。心身がどっしりとして、丈夫そうな印象を受けました。
    その後の成長ぶりは?
    イヤリングスタッフ
    順調に成長を遂げています。
    どのような性格ですか?
    イヤリングスタッフ
    人懐っこくてかわいらしい性格をしているため、スタッフからの人気も上々です。
    血統から考えた馬体は?
    イヤリングスタッフ
    祖母ワイの産駒は緩めですが、本馬はしっかりとしています。
    放牧地での動きを教えてください。
    イヤリングスタッフ
    馬体の見た目通り、力強いですね。ブレがなく、安定しています。
    どのようなレース条件が合いそうですか?
    イヤリングスタッフ
    推進力・パワーがあるため、坂があるコースも苦にしないでしょう。芝・ダートを問わず、走ってくれそうです。
  • トワイライトライフ21
    父:エピファネイア
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/4/1
    吉田正志
    冬期の夜間放牧でどんどん良くなった1頭です。初仔ですが、サイズ的には問題なく、スッと脚長に見せる馬体から、走る父産駒のイメージを重ね合わせています。
    これまでの成長過程を教えてください。
    イヤリングスタッフ
    生まれたときから品のあるきれいな馬だったと、繁殖スタッフから聞きました。初仔としては標準サイズで、ここまで順調どころか、予想を上回る成長を遂げています。毛ヅヤが良くなり、馬体にも伸びが出てきました。
    放牧地での様子は?
    イヤリングスタッフ
    4月生まれになりますが、早生まれの組に混ざってもヒケをとりません。弱々しさが微塵もなく、とにかく健康で丈夫です。
    動きについては?
    イヤリングスタッフ
    素軽くて、瞬発力がありそうです。
    どのようなタイプに育ちそうですか?
    イヤリングスタッフ
    血統表からのイメージよりも、母の競走成績のように、芝向きのスピードを感じさせます。まずは朝日杯FSを目指したいですね。
  • パーソナルダイアリー21
    父:ハーツクライ
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/5/17
    出生直後の印象は?
    繁殖スタッフ
    母の産駒は牡・牝どちらも、だいたいのタイプは一緒で、生まれるたびにいい馬だという印象を受けます。
    本馬も大きく立派で、素晴らしい馬でした。この年で1番よく見えましたね。
    どのような馬体でしたか?
    繁殖スタッフ
    兄や姉と比べても成長がとても早く、体が弾けてしまうのでは思うくらいにプリプリな好馬体でした。それが1回もしぼむことなく、離乳まで進みました。
    イヤリング厩舎へ移動してきての印象は?
    イヤリングスタッフ
    5月生まれとは思えないほどの雄大さに衝撃を受けました。それでいてバランスがよく、美しい馬だと感じますね。
    兄や姉との違いを教えてください。
    イヤリングスタッフ
    兄や姉は硬質な脚さばきでしたが、本馬はしなやかなタイプです。
    走りから感じる適性は?
    イヤリングスタッフ
    とても大きなストライドで、全身を上手に使いながら、放牧地を駆けまわっています。距離はある程度、長い方が合いそうな印象です。
  • ハイヤーアプシス21
    父:ハービンジャー
    毛色:黒鹿毛
    出生日:2021/3/15
    吉田正志
    当歳時からバランスがいい馬でした。父の産駒は頭が大きい馬も多いのですが、本馬はそのようなこともないですね。
    母の初仔になりますね?
    イヤリングスタッフ
    初仔だけに、入厩当初はそれなりのサイズ感といった印象でした。小柄なファミリーでもあります。
    どのような馬体ですか?
    イヤリングスタッフ
    現状、父ハービンジャー特有のトモの緩さがあるものの、きれいなシルエットをしています。
    放牧地での動きは?
    イヤリングスタッフ
    キビキビとした動きです。瞬発力やキレがあるように感じます。
    どのようなレース条件が合いそうですか?
    イヤリングスタッフ
    やはり芝が合うでしょう。平坦コースがよりいいのではないでしょうか。
  • ベルプラージュ21
    父:ニューイヤーズデイ
    毛色:栗毛
    出生日:2021/3/23
    第一印象やその後の成長ぶりは?
    イヤリングスタッフ
    イヤリング厩舎に来た当初から一貫して好印象です。ここまで順調な成長ぶりを見せています。
    馬体の特長は?
    イヤリングスタッフ
    筋肉質で各パーツも大きく、抜群のボリュームです。特にトモのボリュームは、父ニューイヤーズデイのよさが出ています。
    どのような動きを見せていますか?
    イヤリングスタッフ
    馬体の印象通り、パワフルな動きです。先行押し切りの形を得意とするでしょう。
    性格は?
    イヤリングスタッフ
    オン・オフがはっきりとしています。
  • ボンバルリーナ21
    父:スワーヴリチャード
    毛色:栗毛
    出生日:2021/4/24
    吉田正志
    ムチっとした、パワータイプの印象です。出生時からサイズがありましたし、立ち姿もなかなかいいですね。この牝系にハーツクライの組み合わせでは、重賞勝ち馬のイルーシヴパンサーが出ていますから、同じ父系のスワーヴリチャード産駒の本馬にも期待が高まります。
    第一印象は?
    イヤリングスタッフ
    イヤリングに到着したとき、骨量が豊富で大きいといった印象を受けました。
    父スワーヴリチャードと比べてどうですか?
    イヤリングスタッフ
    毛色はもちろんのこと、シルエットもそっくりですね。
    どのようなタイプとなりそうですか?
    イヤリングスタッフ
    キレよりも持続力で勝負するタイプでしょう。広いコースを得意としそうです。
  • メーデイア21
    父:ダイワメジャー
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/5/19
    出生時のエピソードは?
    繁殖スタッフ
    本馬は母の5番仔で、年々、希少になっているダイワメジャーの産駒となります。出生後は乳を飲めるように教えるのですが、右側から飲むときは手こずったものの、左側から飲むときはとてもスムーズでした。
    成長度合いについては?
    繁殖スタッフ
    兄姉と比べて、骨量がしっかりとしており、成長が少し早いタイプだと感じていました。父の産駒らしい特徴もたくさん出ていますから、楽しみな1頭ですね。
    イヤリング厩舎へ移動した当初の印象は?
    イヤリングスタッフ
    遅生まれですが、フレームがしっかりしていて、大きくなりそうだなと感じました。
    これまでの母の産駒と比べて?
    イヤリングスタッフ
    兄や姉よりも、本馬はしなやかさが出ていますね。また、父の産駒のわりに、扱いやすいタイプです。
    走りで目立つ点は?
    イヤリングスタッフ
    ストライドが大きく、力強いですね。母はダート女王に輝きましたが、本馬は芝でも勝負できそうな雰囲気です。
  • メリオーラ21
    父:シュヴァルグラン
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/3/23
    血統について教えてください。
    繁殖スタッフ
    母の3番仔で、初となる牡馬ですね。父シュヴァルグランの産駒は馬格がとてもよく、見栄えのする馬が多い印象です。丸みと柔らかみがあって、楽しみな種牡馬です。
    姉と比較してのイメージは?
    繁殖スタッフ
    姉たちとはまったく違うたくましさがあり、しっかりとしている馬体が好印象でした。力強さも感じられ、素晴らしい1頭です。
    馬体の印象や、日々の様子は?
    イヤリングスタッフ
    姉たちも筋肉量は多かったのですが、本馬もトモの筋肉がとてもよく発達しています。牡馬らしく、非常に活発な動きを見せていますよ。
    その動きについて深堀りすると?
    イヤリングスタッフ
    一歩一歩の踏み込みがとにかく力強いです。パッと見は重たい印象さえ受けますが、実際に走りを見ると、素軽く、しなやかな動きができていますね。
  • ユアメモリー21
    父:ドレフォン
    毛色:黒鹿毛
    出生日:2021/3/30
    本馬のセールスポイントは?
    繁殖スタッフ
    いまをときめくドレフォンの産駒です。母は種牡馬の特徴をよく出すタイプです。本馬は母父シンボリクリスエスに父ドレフォンという配合もあって、骨格・馬体ともに申し分ない仕上がりでした。
    適性はどのように見込んでいますか?
    繁殖スタッフ
    母父ともに、芝・ダートをこなす産駒を出します。それを可能にするのが、素晴らしい骨格、体の大きさではないかと感じています。本馬にも父のよさが出ていますから、どちらで走るのかという楽しみがありますし、長く頑張ってくれそうな印象です。
    両親の傾向が表れている点は?
    イヤリングスタッフ
    父の産駒は、この時期だと冬毛がモサモサと残る馬が多く、見栄えに苦労するイメージがあります。本馬もどちらかといえばそのタイプですね。夏ごろにはガラリと変身を遂げているのではないでしょうか。
    普段の性格は?
    イヤリングスタッフ
    人に対して悪さをまったくせず、とてもかわいいですよ。
    走りの特徴は?
    イヤリングスタッフ
    脚さばきは硬めで、ピッチ走法ですね。体幹はしっかりとしていると思います。パワーも感じさせますよ。
  • ヨナグッチ21
    父:ドゥラメンテ
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/5/22
    吉田正志
    筋肉量が多く、トモの大きさが目立ちます。生まれが遅い分、幼さも残りますが、サイズ的には、ここまでつねに問題ない成長曲線を描いています。
    幼少期の馬体の印象は?
    繁殖スタッフ
    生まれたときから骨格がよく、とても恵まれた体でした。勝ち上がったストームゾーンと同じくらい、馬体はよかったです。
    移動してきたときの印象は?
    イヤリングスタッフ
    遅生まれですが、骨量・筋肉量ともに豊富で、特にトモの大きさが印象的でした。母の産駒は父によって、見た目がまったく異なるのが面白いですね。
    実際の動きに感じることは?
    イヤリングスタッフ
    常歩のときは、見た目のわりに頼りない印象を受けるものの、いざ走り出すと迫力満点のパワフルな動きですね。現状はパワータイプだと感じています。
  • リープオブフェイス21
    父:ブリックスアンドモルタル
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/4/21
    出生直後の印象は?
    繁殖スタッフ
    生まれてすぐに、立派な馬だという印象を受けました。骨量もとてもしっかりしていて、丈夫そうな感じがよく出ていました。
    どのような幼少期でしたか?
    繁殖スタッフ
    やんちゃなところがあって、なおかつパワーもすごいため、放牧時は元気がよくて大変でした。放牧する瞬間の駆け出しはすごかったですね。
    馬体のイメージは?
    イヤリングスタッフ
    ここ数年の兄や姉に比べると、軽くてしなやかに感じますね。
    走りから感じることは?
    イヤリングスタッフ
    大きなストライドで、スナップが利いた、軽やかな走りをしています。芝が合いそうな印象を受けますし、血統から考えれば、ダートをこなしてももちろん不思議ないでしょう。
    性格については?
    イヤリングスタッフ
    前進気勢は強めですが、基本的に真面目な性格で、扱いやすいですよ。
  • リュートフルシティ21
    父:ハービンジャー
    毛色:黒鹿毛
    出生日:2021/5/2
    出生時のエピソードはありますか?
    繁殖スタッフ
    母はベテランの域に入る繁殖ですから、お産をほぼ自力で行い、スタッフは最小限のサポートでいいくらいでした。本馬もしっかりとした骨格の持ち主で、すぐに立ち上がっていました。仔馬が立ち上がるとすぐに母は乳飲みを教えようと、グイグイと誘導していましたよ。素晴らしい母親ですね。
    イヤリング厩舎へ移動してきてからの変化は?
    イヤリングスタッフ
    5月と遅生まれなだけあって、以前は華奢な面が否めませんでしたが、ここにきて骨量が出て、逞しくなってきました。
    兄姉との共通点や違いは?
    イヤリングスタッフ
    兄姉に似て薄めの造りですが、パワーは本馬が1番ありそうです。
    放牧地での動きを教えてください。
    イヤリングスタッフ
    大跳びで、前の掻き込みが強いところは、父の産駒の共通点です。しなやかさや捌きの軽さも兼ね備えていますね。踏み込みの深さが目をひきます。
  • レジネッタ21
    父:ロードカナロア
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/4/30
    これまでの兄弟と比べると?
    繁殖スタッフ
    全兄のライフレッスンズは、2月生まれということで、当歳時からサイズがありました。その兄と比べると、遅生まれの分、サイズこそ普通に見えます。ただ、遅生まれのなかではかなり大きい方で、成長も早く、兄に似ている点が多かったですよ。
    性格面は?
    繁殖スタッフ
    母は気が強く、人が馬房に入ると、わが仔を守ろうとするタイプです。それもあってか、生まれてすぐは母が大好きで、母のまわりにくっついていました。次第に母離れが進み、自然と他馬とじゃれあっていましたね。
    イヤリング厩舎に移動してからの様子は?
    イヤリングスタッフ
    兄姉は人に対して気の強いところがありましたが、本馬はいまのところ扱いやすく、かわいい面を見せています。
    成長度合いについて教えてください。
    イヤリングスタッフ
    4月30日と若干遅生まれですので、これからどんどんよくなってきそうです。
    どんな動きを見せていますか?
    イヤリングスタッフ
    手脚が長く、脚さばきの軽さが目にとまります。体幹も強いですね。
  • レディオブヴェニス21
    父:アルアイン
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/2/24
    父アルアインと比べると?
    イヤリングスタッフ
    父はディープインパクト産駒ながらも筋肉質ですが、その父に似た雰囲気がありますね。
    馬体について、さらに教えてください。
    イヤリングスタッフ
    シルエットはディープインパクト直仔のような上品さがありつつ、馬格があって、筋肉も発達しています。筋肉の質感は柔らかいですね。
    成長ぶりはいかがですか?
    イヤリングスタッフ
    イヤリング厩舎に来た直後は、どっしりし過ぎてしまうのではないかと心配しましたが、バランス良く成長しています。
    動きは?
    イヤリングスタッフ
    柔軟性の高い動きを披露しています。
    どのような馬になりそうですか?
    イヤリングスタッフ
    瞬発力がありそうで、ゴール手前で差し切るというイメージを描いています。
  • ワッツダチャンセズ21
    父:ロードカナロア
    毛色:鹿毛
    出生日:2021/2/11
    血統と馬体のイメージは?
    繁殖スタッフ
    母はこれまでずっとディープインパクトを配合されてきましたが、本馬で初めて種牡馬が替わり、ロードカナロアを父に迎えて誕生しました。その影響で、兄姉とはまったく異なるタイプになりましたね。かねてよりストームキャット系のような、スピード型との配合は合いそうだと感じていましたから、とてもいい結果になりそうです。
    繁殖厩舎での成長ぶりは?
    繁殖スタッフ
    生まれたとき、牡馬にしては少し小さいなと感じたものの、成長に伴い、父のいいところが随所に表れて、スピード感が前面に出てきました。トモの大きさや、母の産駒には珍しく、スピード寄りになりそうな感じの、いい意味での体の硬さもうかがえ、楽しみな1頭です。
    馬体について教えてください。
    イヤリングスタッフ
    コロンとした体型は兄姉に共通していますが、父がロードカナロアに替わり、筋肉質でパワフルなボディとなりました。特にお尻はすごいです。
    どのような動きを見せていますか?
    イヤリングスタッフ
    前後がしっかりと連動しています。ほどよくクッションが利いて、弾むようなフットワークで駆けまわっています。加速するときのパワフルさは特筆ものです。
  • ワンブレスアウェイ21
    父:レイデオロ
    毛色:青鹿毛
    出生日:2021/2/13
    イヤリング厩舎に移動してきてからの成長過程を教えてください。
    イヤリングスタッフ
    こちらに来た当初は、小柄ですが存在感がありました。順調に成長を遂げて、バランスが整ってきています。
    現在の様子は?
    イヤリングスタッフ
    飼い葉をしっかりと食べることができています。きれいなシルエットは、今後ますます良くなるでしょう。
    動きについてはいかがですか?
    イヤリングスタッフ
    手先が軽く、いい動きを見せています。とにかくバネを感じさせますね。キビキビとしており、運動神経もいいです。
    どのような性格ですか?
    イヤリングスタッフ
    扱いやすいタイプですが、とらえどころがなかったりもします。母もこの一族のなかでは、落ち着きのあるタイプでしたね。